くらし情報『【連載】「整理収納アドバイザーのお片付けノート 」紙もの整理のコツ<後編>[PR]』

2020年12月11日 08:41

【連載】「整理収納アドバイザーのお片付けノート 」紙もの整理のコツ<後編>[PR]

必要な情報は、分かりやすくフォルダごとに分けておくと他の人にも分かりやすくなりますよ。

alt


○お金のこと
○家のこと
○子供のこと
○健康のこと
○地域のこと

こんなふうに暮らしに必要な情報を分かりやすくカテゴリー分けします。


alt


カテゴリー分けした書類はさらに、案件ごとにA4クリアファイルに。
中が透けて見えるクリアファイルは、分類しながら中に何が入っているか一目でわかる便利アイテム。
絵柄が付いているものより、作業が効率化されます。
これは仕事に限らず、暮らしにおいても大切なことなんです。

alt


カテゴリーを分かりやすくラベリングしておけば、まるでオフィスのように誰が見ても分かりやすい収納に。
夫婦で暮らしを円滑に運営していけるように。

学校や習い事のプリントは保存期間で分ける

年度のはじめに学校から配られる大量のプリント!
学校規定や手引きなど、控えておかなければいけないものもあれば、流動的に毎月配られるものがあります。

学校プリントには大きく2つに分けることができます。


alt


○年度末まで1年間保管するもの

学校規定や手引きなどは、言い換えれば学校の説明書。
困った時にいつでも手に取れるように、卒業まで大切にファイルに保管しておきましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.