【ありきたりな日常を楽しむためのヒント】時には心のままに流されてみよう[PR]
![【ありきたりな日常を楽しむためのヒント】時には心のままに流されてみよう[PR]](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FAngersWeb%252F2021%252FAngersWeb_c21050402%252FAngersWeb_c21050402_umn2105c21050402main_1.jpg,small=1200,quality=90,type=jpg)
普段の生活で、自分のやりたいことってどのくらいできていますか?
わたしは娘が入園したことで、数年ぶりに自分の時間が持てるようになりました。そこでまず最初にしたのが、ひとりカフェ。誰に気兼ねすることなく過ごすひととき。その時間のなんと贅沢なこと!
以前なら当たり前にできていたことなのに、ここ数年ですっかり非日常になっていました。だけど考えれば、たったコーヒー1杯で得られるささやかな時間。そんなにガマンする必要があったのかな。
小さな楽しみほど、ガマンしない方がいい
今の季節は誘惑がいっぱい。ひとたび外へ出たら公園の木陰は気持ちよさそうだし、外で飲むコーヒーは美味しそうだし、昼下がりにうたた寝なんてできたら、もう最高。
だけど目の前には仕事の締め切りにごはんの支度。やらないといけないことが溜まっている中で現実逃避している場合じゃない!
仕事でも家庭でも、大半を占めているのが「やるべきこと」や「やらないといけないこと」。優先順位を考えたら、自分のために使える時間はどんどんなくなっていきます。
だけど、小さなガマンも積み重ねれば大きなストレスの塊に。「この程度のことすらガマンしないといけないなんて」