![やっっっと定まった洗濯ハンガーの収納場所。ポイントは「持ち運べる」ことでした[PR]](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FAngersWeb%252F2023%252FAngersWeb_c23073102%252FAngersWeb_c23073102_234bb6f8e50e0009b84f_1.jpg,small=400,quality=80,type=jpg)
洗濯ハンガー類の収納にはずっと困っていました。
よく使うから出しっぱなしにしたいけど、生活感がありすぎる。
片付けようにも、大きさや形がバラバラでゴチャつく。
ハンガー同士が絡まる。かさばる。持ち運びにくい。
ああ、言い出したらキリがありません。
いろんな収納を試すもなかなかフィットせず、諦めていたところで現れたのが、bon moment(ボンモマン)のランドリー収納ボックスです。
そうか、収納ごと持ち運べば良かったんだ!
目からウロコがボロボロ落ちた、ハンガー収納の救世主をご紹介します。
ストレスだった、洗濯場からベランダまでの往復
わが家は、洗濯機と洋服ラックが1階、ベランダが2階にあるため、干す時も取り込む時も、必ず階段を上り下りしないといけません。
できるだけ一度で済ませたいわたしは、いつも無理して、洗濯物とハンガー類をガバッと抱えて持ち運んでいました。
両手がふさがり、重くて、階段が狭いのに横にかさばって、たま~に壁をゴリッと擦することも。
bon momentのランドリー収納ボックスがよくできていると感じるのは、収納だけでなく、ボックスごと持ち運びができるという点です。