くらし情報『子どもの「好き・知りたい」をもっと育てたい!リビングに飾れる「フォルネ惑星ポスター」スタッフの愛用レポ第2弾[PR]』

2023年8月22日 08:26

子どもの「好き・知りたい」をもっと育てたい!リビングに飾れる「フォルネ惑星ポスター」スタッフの愛用レポ第2弾[PR]

“ジョージが夢の中で宇宙に行く話”を覚えていたようで、惑星ポスターを見たときには、すでにいくつかの惑星の名前はなんとなく分かっているようでした。

太陽に1番近い惑星は?
太陽から1番遠い惑星は?
地球の近くをまわっているのは?
ドーナツみたいな輪っかがついている惑星は?
1番大きな惑星は?

など問題を出し合いながら、惑星の名前や特長を覚えていきます。

子どもの「好き・知りたい」をもっと育てたい!リビングに飾れる「フォルネ惑星ポスター」スタッフの愛用レポ第2弾


惑星ポスターを手に持って、あらためてジョージが宇宙に行くお話を見ると、テレビの画面とポスターを見比べながら、

・ガスで出来ている惑星のこと
・とっても寒い惑星のこと
・土星の輪が何でできているか

など、私に色々と教えてくれます。


子どもの「好き・知りたい」をもっと育てたい!リビングに飾れる「フォルネ惑星ポスター」スタッフの愛用レポ第2弾


FÖRNEのポスターは、子どもの成長の後押しをしてくれて、本当にどれも買ってよかったと感じています。少し前に購入したポスターも、お風呂に貼っておくことで、ふとした時に、数を数え始めたり、カタカナを読み始めたり、子どもは気まぐれですが、まだまだ現役で活躍してくれています。

惑星ポスターは、色々な要素が入っていて、星座や星や月の満ち欠けは、まだまだこれから。子どもの成長と興味に合わせて長く楽しめそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.