コラーゲンをとっても無意味?体内でコラーゲンを作る方法とは
コラーゲンの入った健康食品には、サプリ、ドリンク、ゼリーなど様々な種類があります。美容に良いイメージのあるコラーゲンですが、効果はあるのでしょうか?今回はコラーゲンの効果についての解説と、コラーゲン以外にも、美容や健康に役立つ栄養素をご紹介します。
コラーゲンの働きと効果
コラーゲンの働き
コラーゲンは、細胞や組織を結合させるタンパク質のひとつで、骨や筋肉をささえたり組織同士を結びつけたりと大切な役目をしています。
体内コラーゲンのうち、40%が皮膚に存在しますが、皮膚の形や弾力を保つのに大切な役割を果たしています。その他にもコラーゲンは、20%は骨や軟骨組織に、残りは血管や内臓などに広く分布しています。
加齢により体内のコラーゲンは減少し、肌の悩みや骨、関節のトラブルの一因になると考えられています。
コラーゲンを食べたときの効果
コラーゲンは健康食品として「皮膚の弾力を保つ」「美容に良い」「関節の痛みを和らげる」などとして用いられていますが、現時点ではコラーゲンを食べることでそのような効果が出るかどうかは不明である、とされています。
食べ物として摂取したタンパク質は、消化酵素の働きによりアミノ酸やペプチドの形となり私たちのカラダに吸収されます。