くらし情報『「あーもう嫌だ」「ちょっと待って!」が口癖に…。心に余裕がない私が、大反省した長男の言葉とは…』

2022年11月6日 19:40

「あーもう嫌だ」「ちょっと待って!」が口癖に…。心に余裕がない私が、大反省した長男の言葉とは…

3歳半と1歳5カ月の男の子を育てている私。長男はイヤイヤ期の最盛期ですが、少しずつ私の言うことを理解してきているようで、ちょっとしたお手伝いや、弟の面倒も見れるようになってきました。そんな中、私は長男に「もうお兄ちゃんなんだから」と期待が増え、できないと叱ることも多くなっていきました。長男は次第にかんしゃくを起こすように……。しかし、ある日の長男の言葉に私ははっとしました……。

成長した長男と目が離せない次男

最近は弟のことをよくかわいがり、すすんでお世話をするようになった長男。私は「急にお兄ちゃんになった!」と長男の成長に関心し、喜んでいました。

その反面、自我が出始めた次男は思うようにならないと泣き叫び、お尻歩きで家の中のあらゆる物を触っていくので私は目が離せません。
私は自然と次男にかまう時間が増え、長男には「ちょっと待って!」と言い聞かせるようになりました。

かんしゃくが増える長男

そして、長男は私が次男をかまっている間、おもちゃ遊びをして待っていることが多いのですが、次男のかんしゃくが落ち着くと、長男を構うことなく、私は「今だ! 」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.