『しあわせのパン』原田知世 「自分を見つめなおす、そのためにこの映画に出会った」
もしも水縞くんが自分の旦那さんだったら、一生大切にしようって思いました」と声をふるわせる。
りえさんの気持ちを深く理解し、どこまでも寄り添うことができたのは、「一生大切にしたくなる」理想の男性・水縞くんを演じた大泉さんの存在も大きかった。「すごく勘が鋭くて、頭の回転が早くて、一瞬で多くのことを本能的につかみとることのできる人。後半、水縞夫妻が向き合って芝居をするシーンがあるのですが、セリフがほとんどないんですね。けれど、いま2人の心がつながったね、つながったよね、という瞬間があったりして。監督の指示で、りえさんの心が陰る芝居をしたときも、大泉さんは瞬時にその陰りを察知して水縞くんの芝居に取り入れていましたから」。相手を常に見つめていないとできない演技、まさに自然体の演技だ。夫婦でありながらも丁寧語という一見違和感のありそうな会話も、りえさんと水縞くんだと違和感ではなく相手を尊重する証、大切に思う証として映し出される。
「月浦で感じたもの、いただいたものがそのまま栄養になって、映画に注がれている気がします。私も大泉さんも、あの場所だから演じられた表情があると思うんです」。月浦の自然あふれる環境、月浦の美しい景色、それらの不思議な力も役作りの核となった。