くらし情報『【インタビュー】『リメンバー・ミー』脚本家が明かす、家族をひとつに繋ぐ「死者の日」の役割』

2018年3月19日 17:30

【インタビュー】『リメンバー・ミー』脚本家が明かす、家族をひとつに繋ぐ「死者の日」の役割

その人物の記憶を皆で分かち合うということですね。家族が一堂に会すると往々にしてそのような話が語られることになります。

DK:良い話も、悪い話もね。

AM:つまりオフレンダに飾られる事物の中でも、写真はとても重要な要素となっています。

劇中では、オフレンダに写真が置かれていること=人々に忘れられていない証しとなる。つまり「人々に記憶されていること」が死者の国にいられる条件であり、生者の国へのチケットとなるのだ。

では「オフレンダ」に写真が置かれなくなると、死者の国の人たちはどうなるのか…?
ここはぜひ劇場で確かめてみてほしい。

マリーゴールドは死者の国への「架け橋」

日本版のポスターでも印象的に登場するオレンジの路。
これは死者の日で伝統的に使われるマリーゴールドの路をモチーフにしている。

AM:マリーゴールドの路は、死者と生者の世界を繋ぐもののシンボルです。マリーゴールドの色と独特な香りが死者の魂を家に導くとされており、何世代にもわたって、この繋がりのシンボルとなっています。

DK:マリーゴールドで出来た橋というアイデアは、死者と生きている家族の2つの世界に架かる橋という発想です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.