くらし情報『新幹線の「多目的室」は何のためにある? - パパ&ママ向け新幹線利用術』

2014年12月4日 11:36

新幹線の「多目的室」は何のためにある? - パパ&ママ向け新幹線利用術

「車掌さんが近くにいない場合は、車内販売員やアテンダントさんに声をかけましょう。乗務員用の連絡装置で車掌さんを呼んでもらえます」。

※カッコ内は連結車両数または車両形式。同じ列車名でも異なる車両を使う場合がある。

「何号車に多目的室があるか調べるのが面倒な場合は、きっぷを購入する時に『赤ちゃんがいるので多目的室の近くで』とお願いしちゃいましょう」。たとえ、多目的室の利用をしなかったとしても、多目的室のある車両には子連れ客が集まる場合が多い。ビジネス客ばかりの中にぽつんと1組だけ子連れでいるより、少しは気持ちが楽になるのではないだろうか。

「また、新幹線には、車いす対応の広めのトイレに『おむつ交換台』が備え付けられた車両もあります。
『おむつを交換したい』と伝えれば案内してもらえます。在来線や私鉄の特急列車も、新しい車両には多目的室や多目的トイレが用意されています。車掌さんに聞いてみてください」。

少しでも新幹線移動を快適にするために、既存の設備は可能な限り利用しよう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.