くらし情報『ソフトバンクとベネッセがタッグを組んだ「Classi」って何?』

2015年2月23日 12:05

ソフトバンクとベネッセがタッグを組んだ「Classi」って何?

ただ、来年度から正式に導入するということで、先生たちも危機意識をもって積極的にPCを使い始めています。本当は閲覧や面談だけでアプリを利用しようとしていましたが、テストや授業などで利用するWordやPowerPointも使えるWindowsタブレットを当校では導入するので、『幅広く活用できるなら』ということで頑張っていますね。先生たちも慣れていないとはいえ、もう少しアプリの使い勝手が良くなるといいんですけどね(笑)」(笠井氏)

この点については、Classi側でも課題を認識している。

「モニターを通して、非常に多くのフィードバックをいただいています。この1年未満で既に150項目ほど修正を行っており、本当に多くの声をいただきました。といっても、機能は初めから多めに搭載し、先生たちが利用する・しないという利用率を見て取捨選択を行っています。一番多かった依頼は、文字の大きさが小さいなどのUI/UX絡みでした。

それ以外では、学校個別のルールによるものが多く、それぞれに合わせるようにしています。
意外なフィードバックとしては、コミュニケーション機能の利用で、『授業でこういう素材を使うよ』と、ファイルを配布するニーズが想定以上にありました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.