くらし情報『五月病は腸から治す? - 名医に聞いた幸せ腸内環境の作り方』

2015年5月21日 18:00

五月病は腸から治す? - 名医に聞いた幸せ腸内環境の作り方

五月病は腸から治す? - 名医に聞いた幸せ腸内環境の作り方
長いゴールデンウィークも終わり、普段の生活が再び始まったものの、どうにもやる気がでない、モチベーションが上がらない、集中できない、といった、いわゆる「五月病」の症状を感じている人も多いと思われます。実際、五月病の症状を感じる人は、7割近くに及ぶ、という調査結果もあります。

昔から「病は気から」とも言われており、近年の研究から神経系が免疫系に対して分子レベルで調節を行う機構の一端が判明するなど、心と身体の関係が解明されつつありますが、古くは1980年代に、「腸」が「第2の脳(セカンド・ブレイン)」として機能していることを米国コロンビア大学医学部で解剖細胞生物学の教授を務めていたマイケル・D・ガーション博士が発表し、世界的に話題となりました。

なぜ腸が第2の脳なのか?、ということを簡単に述べると、腸は約1億個の神経細胞が集まり、独自の神経叢ネットワークを構築しているほか、人体で生成される精神を安定させる神経伝達物質「セロトニン」(一般向けには、幸せホルモンと呼ばれる場合もあります)の90%超を生み出す場所でもある、といったことが挙げられます。そんな腸内の環境を整えてあげることで、心も身体も元気になる、と語るのは、順天堂大学医学部付属 順天堂医院 総合診療科・病院管理学 教授で、日本一行列ができる便秘外来としても知られる小林弘幸先生です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.