くらし情報『日本語にも対応するCortanaが目指す先とは? - 阿久津良和のWindows Weekly Report』

2015年7月27日 12:03

日本語にも対応するCortanaが目指す先とは? - 阿久津良和のWindows Weekly Report

はビッグデータや音声分析などを組み合わせた分析ソリューションだが、遠隔モニターリングや病気予測など病院のソリューションシステムとして導入されている。たとえば、老齢者から送られてきた血圧の情報をオペレーターが分析して、その結果をMicrosoft Bandに通知、老齢者は指示に従って薬を飲むといった使われ方だ。

つまり、MicrosoftはCortanaで得たデータをユーザーに還元しつつ、より先進的なクラウドソリューションを目指している。我々は、一歩ずつ歩みを進めるMicrosoftが、10年……いや数年後に生み出そうとしている世界を注視すべきだ。

阿久津良和(Cactus)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.