くらし情報『OSを選ばない折りたたみキーボード「Universal Foldable Keyboard」を試す - 阿久津良和のWindows Weekly Report』

2015年9月9日 20:28

OSを選ばない折りたたみキーボード「Universal Foldable Keyboard」を試す - 阿久津良和のWindows Weekly Report

ちなみに入力方式の変更は[Fn(Command)]+[スペース]キーで切り替える。

実際にキー入力した感想は、通常のキーボードと比べるとストロークの浅さは気になるものの、打鍵感は見た目以上にしっかりしている。そのため、キー一つひとつが打ちやすい。SurfaceのTypeCoverを想像するとイメージがつかみやすいだろう。ただ、開閉式のため膝の上では不安定なため、机上などしっかりとした土台がある場所での使用をお薦めしたい。ちなみに筆者は先の8インチタブレットの上にUniversal Foldable Keyboardを乗せてキーを叩くことで車内執筆を行っている。

Universal Foldable Keyboardを使う上で有用な機能の一つが防滴設計だ。例えば、喫茶店でグラスの周りに付いた水滴がキーボードにしたたり落ちるようなことがあるが、その水滴も少量であればUniversal Foldable Keyboardにかかっても問題ないという。
さすがにガムシロップ入りのアイスコーヒーなどは厳しいと思われるが、水滴程度はティッシュペーパーで拭けば難なく動作した。

モバイルデバイスとしてはバッテリーの持ちも気になる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.