くらし情報『シャープと鴻海の記者会見 - 出資契約の正式調印、どう読むか』

2016年4月4日 19:40

シャープと鴻海の記者会見 - 出資契約の正式調印、どう読むか

(郭会長兼CEO)。

そして会見場のスクリーンに、シャープ創業者である早川徳次氏の写真を映し出しながら、言葉を続けた。

「早川徳次氏が生んだイノベーションに対する意思は、いまでもシャープの社員の間に息づいている。初のシャープペンシル、ラジオ、電卓のほか、白物家電の参入などを通じて、長年にわたり、イノベーションを起こす企業であることを証明してきた。

また、シャープは液晶ディスプレイ業界における重要な生みの親の1社であり、いまでも世界の最先端を走っている。その技術はスマートフォンやタブレット、PCで幅広く利用されている。シャープは、液晶技術をコンシューマ製品に初めて搭載した企業であり、そのリーダーシップにより、全世界の数億人がテレビを視聴する喜びが高まった。こうしたイノベーションのDNAがあるから、私はシャープが大好きである。
シャープは、技術のイノベーターであり、リーダーとして果たしてきたことに敬意を表する」(郭会長兼CEO)。

会見に同席した鴻海科技集団・戴正呉副総裁は、「ニトリホールディングスに売却が決定している大阪・阿倍野区のシャープ本社ビルは、シャープの歴史にとって重要な場所である。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.