くらし情報『子どもをきっかけに購入、3位はクルマ、2位はデジタルビデオ、1位は?』

2012年12月26日 18:08

子どもをきっかけに購入、3位はクルマ、2位はデジタルビデオ、1位は?

子どもをきっかけに購入、3位はクルマ、2位はデジタルビデオ、1位は?
博報堂こそだて家族研究所は、2012年9月~10月の子育て世帯の消費についてまとめた調査レポート「子そだて世帯の消費と意識」を発表した。

同調査は9月23~28日と10月12日~15日にかけて、全国の20~40歳代で0~9歳の子どもを持つ既婚女性を対象に実施。

1,223名から有効回答を得た。

まず、子どもを持つことをきっかけに購入したモノやサービスについて尋ねたところ、1位は「学資保険(46.7%)」、2位は「デジタルビデオカメラ(42.7%)」、3位は「自動車(36.8%)」だった。

「空気清浄機」や「加湿器」についても2割以上の世帯が購入(または買い替え)、「家具」「掃除機」や「洗濯機」は1割以上の世帯が購入(または買い替え)している。

子育て世帯が購入している商品やサービスについて、その購入率は「生命保険(82%)」「学資保険(64.2%)」「子どもの習い事(61.8%)」だった。

実際にそれぞれの項目に関して1カ月に使っている金額は、「生命保険」1万6,661円、「学資保険」1万3,114円、「子供の習い事」1万306 円と言う結果となった。

今後お金をかけたいものについて聞くと、1位は「旅行(51.7%)」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.