くらし情報『【エンタメCOBS】日本のトンネル技術は世界一な話! トンネル掘削用シールドマシンとは!?』

2012年7月20日 16:10

【エンタメCOBS】日本のトンネル技術は世界一な話! トンネル掘削用シールドマシンとは!?

――フナクイムシと同じ作業をシールドマシンがやっているわけですか。

花岡参事そういうことになりますね(笑)。ちなみに考えついたのはイギリスのマーク・イザムバード・ブルネルという人です。

■シールドマシンは一点もの!

――シールドマシンは世界中の現場で働いていると思うのですが、1台のマシンをあちこちの現場に運搬して使っているのでしょうか? レンタルとかはあるのですか?

花岡参事シールドマシンは国内では現場、工事ごとにそれに合ったものを製作するんですよ。より小さなマシンではレンタルもありますが。海外ではレンタルをしているメーカーもあります。

――えっ、工事ごとに違うシールドマシンなんですか?つまり一点ものですか?

花岡参事そうなんです。というのは、トンネルごとに直径は違いますし、また掘る場所によって土の質、石、礫(れき)などの環境が違うものですから、それをすり合わせて最適なマシンを設計して製作しないといけないんです。
――それは大変ですね。

花岡参事弊社では今まで1,200基以上のシールドマシンを製作してきましたが、1基ずつ全部違うマシンなんですよ(笑)。

■シールドマシンはトンネルになる

――トンネルを掘り終わったらそのマシンはどうなるんですか?

花岡参事たいていの場合はトンネルになります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.