くらし情報『【エンタメCOBS】高校時代の部活で使っていた変なかけ声』

2012年10月13日 17:10

【エンタメCOBS】高校時代の部活で使っていた変なかけ声

■気合が入りすぎなかけ声
・「バスケ部で気合を入れる際、『エンヤー、コーラー』と言っていた」(28歳/男性)
・「『やるっきゃない!やるっきゃない!やるっきゃない!』。女子バスケ部です」(48歳/女性)
・「水泳部のかけ声で『わっしょい!わっしょい!』と大声で叫んでいた」(29歳/女性)
・「バレー部で『レンジャー!』って言われたら、順に『1号!』『2号!』とつなげていく」(27歳/女性)
気合が入りすぎて、部活の方向性が違ってきてしまっている気が……。使っている本人たちは疑問に思ってなかったのでしょうか。

■意味のわからないかけ声
・「『アテンション!サリュード!』。意味もわからず言っていたが、いまだに意味がわからない」(23歳/女性)
・「サッカー部で『ぶ、ら、じる』」(27歳/男性)
・「野球部で使っていたかけ声、『1、2、オーレ。1、2、オーレ』。オーレってなに?って思っていました」(33歳/男性)
・「バスケ部で失点した時に『ドンマイドンマイドンマイドンマイドンマイドンマーイ』とポップに歌う。反省するとこなのにテンションが上がってどうでもよくなる」(24歳/女性)

きっと何か意味があると信じたいかけ声たち。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.