くらし情報『女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」』

2022年2月9日 18:41

女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」

女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」

6歳の娘さんを育てる、ことり(kotori.rsk)さん。

ことりさんは最近、成長した娘さんについてさびしく感じる時があるといいます。

その内容を作品に描き、Instagramに投稿しました。

『最近、さびしく感じること』

女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」
女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」
女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」
女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」
女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」
女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」
女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」
女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」
女性の『寂しい』と感じる内容に、共感の声相次ぐ 「胸に響く」「涙が出た」

子供が幼い時は、四六時中見ていなければならない子育て。しかし、子供は成長とともに自分でできることが増え、次第に親の手から離れていくものです。

1年前まではことりさんにべったりだった娘さんも、保育園や近所のお友達など、違うコミュニケーションの場が増えたのか、一緒に過ごす時間が減ってきたといいます。

ことりさんは今と数年前を比べて、次のような想いをつづりました。

あの時から比べたらびっくりするくらい子育てが楽になって、自分の時間も取れるようになって、早くそんな日が来てほしいってずっと願っていたのに。

いざくると、さびしいものですね。

ことりさんの投稿には、多くの親から共感の声が集まっています。

・数年後の自分がそんな気持ちになると思ったら、涙が出てきました。
多分十年後、「子育てに追われる自分をもう一度味わいたい」と思うのだろうな。

・今まさにこの状況です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.