くらし情報『常温保存で味が落ちる? 意外と知らないクラフトビールと普通のビールの違い』

2023年2月12日 11:17

常温保存で味が落ちる? 意外と知らないクラフトビールと普通のビールの違い

目次

・クラフトビールと普通のビールの違い
・クラフトビールは「要冷蔵」が多い
・5℃以下でおいしさキープ
常温保存で味が落ちる? 意外と知らないクラフトビールと普通のビールの違い

最近流行りのクラフトビール。街を歩くと「クラフトビール専門店」「クラフトビール販売中」といった言葉をよく見かけます。

巷では缶やビンの商品の取り扱いも増えており、世界中のクラフトビールを自宅で味わえるようになりました。

ところで、クラフトビールと普通のビールはいったい何が違うのかご存じですか。

クラフトビールと普通のビールの違い

常温保存で味が落ちる? 意外と知らないクラフトビールと普通のビールの違い

日本において「クラフトビール」の明確な定義はまだありません。

アメリカ合衆国の小規模ビール醸造所の業界団体である「ブルワーズ・アソシエーション」によれば、クラフトビールは「小規模、独立、伝統的」であると定義。日本のクラフトビールもこれに準ずるという考えから、全国地ビール醸造者協議会が以下のように示しています。

1.酒税法改正(1994年4月)以前から造られている大資本の大量生産のビールからは独立したビール造りを行っている。

2.1回の仕込単位(麦汁の製造量)が20キロリットル以下の小規模な仕込みで行い、ブルワー(醸造者)が目の届く製造を行っている。

3.伝統的な製法で製造しているか、あるいは地域の特産品などを原料とした個性あふれるビールを製造している。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.