くらし情報『天ぷら調理中に、火が上がってしまったら? 消防庁の注意喚起に「怖すぎる」「絶対やらない」』

2023年6月26日 12:00

天ぷら調理中に、火が上がってしまったら? 消防庁の注意喚起に「怖すぎる」「絶対やらない」

タオルをかけ終わったら火を消し、そのまま待てば、鍋の中の空気がなくなり火が消えていきます。

ただし、消火後にすぐにタオルを取り除くと再び火が付く可能性も…。鍋にフタをしたままでガスの元栓を閉め、温度が下がるのを待ちましょう。

天ぷら調理中に、火が上がってしまったら? 消防庁の注意喚起に「怖すぎる」「絶対やらない」

※写真はイメージ

「水をかけてはいけない」と覚えていても、燃え盛る火を目の当たりにすると冷静な判断ができず、とっさに水で消そうとしてしまうかもしれません。

もし火が出てしまっても、焦らず、冷静に対処するよう努めましょう。

そもそも火が出ないようにすることがもっとも重要なので、火を使っている間は絶対にその場を離れないようにしてくださいね。

[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.