新聞紙の思いもよらぬ活用法 カインズ公式が教えるベランダ掃除のコツとは?

部屋の掃除は定期的に行いますが、意外とできていないのがベランダ掃除。よく見ると、砂やホコリはもちろん、洗濯物に付いていた髪の毛なども案外落ちていたりするものです。
そこで、ベランダ掃除の意外な裏技を紹介します。普段は捨てているアレをちょっと細工してホウキと一緒に掃くだけで、あっという間にきれいになる優れ技です。
これからのベランダ掃除の必須アイテムは「新聞紙」!
ベランダ掃除を簡単に手助けしてくれる裏技を、大手ホームセンターのカインズ公式Twitter「となりのカインズさん」(cainz_san)が発信していました。
この裏技で使うアイテムとは、ズバリ「新聞紙」です。まずは新聞紙を手のひら大にちぎり、それを丸めます。次にその丸めた新聞紙を水で濡らし、ベランダの床にばら撒くだけ。

あとは、新聞紙ごとホウキで掃けばOKです。新聞紙が細かいゴミ、砂、髪の毛などをキャッチし、きれいに集めてくれます。その結果、まるでベランダを「拭き掃除」したレベルに早変わり。

新聞紙は吸水性が高く、水に濡らすことでゴミを吸着しやすくなります。さらに新聞紙を丸めることで、表面積が増えゴミをキャッチしやすくなるのです。