
コンパスを使えばきれいな円が描けますが、時には手元にないことも。もしも子供の宿題で必要なのに、「学校に忘れた」などといわれたら焦ってしまいます。そんな時は家にあるアレを使ってきれいな円を描きましょう。
コンパスがなくてもしっかりきれいな円が描ける

大人になると家できれいな円を描く機会があまりないかもしれません。とはいえ、子供の宿題や工作遊びの時には丸を描く必要が生じることもあります。そんな時、手元にコンパスがなかったら困りますよね。特に子供が「あっ、学校にコンパス忘れてきちゃった!」などといったら大変です。
そこでぜひ試したいのが、育児に役立つ情報を発信しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんの裏技です。
用意するのは円を描くための鉛筆やペン、そしてクリップです。よく見かけるシンプルなゼムクリップなら、どこのご家庭にもあるのではないでしょうか。この裏技で使うのはそのゼムクリップです。

まずはクリップを紙の上に置き、片方の端の内側に付けるようにペンを置きます。

もう1本のペンをもう片方に端の内側に同じように付けます。そして最初のペンで円の中心をおさえつつ、もう1本のペンをくるりと回してください。