服に付いたカレーのシミ 効率的に落とす方法に「そこ重要なのか」「盲点」
![※写真はイメージ](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FGrape%252F2023%252FGrape_1428850%252FGrape_1428850_dc7f2c19cb0ff75ed593_1.jpg,small=600,quality=80,type=jpg)
白いTシャツにカレーが飛んでしまった時、「もう着られない…」と諦めてしまう人も多いのではないでしょうか。一般的には「落としにくい」といわれているカレーのシミですが、ちょっとしたコツを実践するだけで、きれいにできる可能性があるとご存じですか。
洗濯洗剤で知られるライオンの公式Instagramアカウント「ライオンLideaーリディア」(lidea_lion)の投稿から、きれいに落とすための方法を紹介します。
カレーのシミを落とすポイントは「外干し」
洋服にカレーのシミができてしまった時、「洗剤で何とかしよう」と考える人も多いのではないでしょうか。洗浄力に定評がある洗濯洗剤を使ったり、ゴシゴシとこすり洗いをしてみたり…。あれこれ工夫してみても、「何となくシミが残ってしまう」と感じがちです。
ライオン公式アカウントによると、カレーのシミを落とすポイントは、「洗剤」よりも「干す場所」にあるのだとか。カレーのシミに効果的なのは、「外干し」なのだそうです。
同じ洗剤で洗濯した後に、部屋干しした布と外干しした布を比較してみると、その差は一目瞭然。外干ししたもののほうが、薄くなっているのが分かります。