火を使うのは1分だけ!? おいしくパスタを茹でる方法に「早く知りたかった」

大人も子供も大好きなパスタ。筆者の家には子供が3人いて、パスタを作る頻度が多いのですが、適度な硬さのアルデンテに仕上げるのが難しいと感じていました。
そんな時、『火を使う時間が1分だけでおいしいパスタができる』という裏技を知ったので、実践してみたいと思います。
パスタを簡単にアルデンテに仕上げる方法
やり方はとても簡単。まずは、いつも通りにパスタをゆでる準備から始めましょう。鍋にお湯を沸かして、塩を入れます。

その後、食べたい分量のパスタをお湯の中に投入しましょう。

お湯の中にパスタを全部入れたら、くっつかないように1分ほどゆっくりとまぜます。
ここまでは普段、みなさんがやっているパスタの作り方だと思います。

ポイントはここから!パスタがほぐれたことを確認したら火を止めて、そのまま鍋に蓋をしましょう。
その後は一切加熱せず、購入したパスタの袋に記載してあるゆで時間に合わせて、放置しておけばOKです。
筆者のパスタの袋には『7分ゆでてください』と書いてあったので、7分放置してみます。
今まで『7分ゆでる』と書いてあったら、記載の通り火をつけたままパスタをゆでていましたが、1分ゆでただけで本当にでき上がるのでしょうか…。