子供の食育にも! 雪印メグミルクが教える「手作りバター」の作り方

焼き立てのトーストにバターを落とせば、じゅわぁと溶けて、その香りに食欲を刺激される人も多いことでしょう。
実は、コツさえ知っていれば、身近な材料だけで自宅で簡単に手作りできます。塩分の調整もできますし、子供と一緒に楽しみながら取り組めるので、一石二鳥です。
雪印メグミルクのサイトを元に、バターの作り方を紹介します。
容器に入れてよく振るだけ
雪印メグミルクのお客様センターに寄せられた「バターは手作りできますか」という質問に対する回答として、作り方を詳しく公開してくれています。
用意するものは、以下のとおりです。
・乳脂肪分40%以上の生クリーム200㎖
・食塩少々
・広口のふた付き容器(1ℓ程度の液体が入るもの)
生クリームと容器は、冷蔵庫にて事前にしっかり冷やしておきましょう。
生クリームを容器に入れたらふたをしっかりと閉め、10~20分間しっかりと振ってください。
中身が徐々に液体と固体に分離され、音が変わってくるはずです。
この固形物のみをボウルに取り出し、ゴムベラなどで均一に練り上げれば、手作りバターの完成です。
取り出したままの固形物は、塩分を含まない「無塩バター」