くらし情報『なんで柿の種にはピーナッツが? 創業メーカーの回答に「そんな説があったとは」』

2024年4月15日 10:00

なんで柿の種にはピーナッツが? 創業メーカーの回答に「そんな説があったとは」

目次

・大正生まれの『柿の種』
・あられ作りにも着手
・青果店のアドバイスで『柿の種』が誕生!
・現在は赤トウガラシを使用する『柿の種』
・『柿ピー』が生まれた理由
なんで柿の種にはピーナッツが? 創業メーカーの回答に「そんな説があったとは」

柿の種は日本を代表するお菓子です。

ピリ辛で醤油味が香ばしいお菓子ですが、いつからあるのでしょうか。

柿の種を生み出した新潟県長岡市にある、浪花屋製菓株式会社(以下、浪花屋製菓)に取材しました。

大正生まれの『柿の種』

『柿の種』は、浪花屋製菓の創業者である今井與三郎さんが、1924年10月に生み出しました。

同社顧問の上村一重さんによると、今井さんは叔母の店でうるち米を使った、せんべい作りの修行に努めていたそう。

この時にせんべい作りのノウハウを習得したほか、売上も2倍にアップするなど、器用で商売の上手な人だったそうです。


あられ作りにも着手

今井さんが独立して新潟で創業したのが1923年。当時は『塩せんべい』など各種せんべいを製造・販売していました。

そこに大阪から新潟に来ていた谷口辰雄さんという元職人が、「せんべいだけでは心もとない。これからはもち米を使ったあられの時代だ」と今井さんにアドバイス。

今井さんは、谷口さんに従ってあられの製造に取り組みます。

ところが、谷口さんはあられを完成させるほどの知識は持ち合わせておらず、今井さんに製造のすべてを伝えることができぬまま、行方知れずに…。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.