くらし情報『蛇口を○○しないで! クラシアンの注意に「これはやりがち」』

2024年5月27日 10:00

蛇口を○○しないで! クラシアンの注意に「これはやりがち」

目次

・水のトラブルで多いものトップ3
・詰まりのトラブル
・トイレの水漏れのトラブル
・蛇口で起こるトラブル
・水のトラブルに遭わないためには
※写真はイメージ

ある日突然、キッチン、洗面所、トイレ、風呂場などで水回りのトラブルに見舞われることがあるでしょう。

では、家庭で起こる水のトラブルとはどんなものが多いのかが気になりますよね。

水回りのプロである、株式会社クラシアン(以下、クラシアン)に取材しました。

水のトラブルで多いものトップ3

水のトラブルに見舞われた家庭にすぐに駆けつけるというサービスを行う、クラシアン。

ひと口に「水のトラブル」といってもその内容は多岐に渡るため、特に多いものを聞きました。

1.詰まりのトラブル:キッチン、トイレ、バスなどで水が流れず、詰まる。

2.トイレの水漏れのトラブル:便器の中に水漏れする、便器の外に水漏れするというケースがある。

3.蛇口で起こるトラブル。


詰まりのトラブル

まず、『1』の詰まりは、配管へ水が流れていかない、排出されないというトラブル。

クラシアンによると、一戸建ての場合には、キッチンやトイレで多く起こるとのことです。

キッチンの場合は、油汚れや食べかすなどが排水パイプ内部に付着して、水の通りが悪くなって起こります。

トイレの場合は、想定以上の紙の使用やレバー操作の間違いなどが原因になることもあるそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.