くらし情報『神社の御朱印を郵送でもらう時の注意点 関東で手に入るおすすめの御朱印帳は?』

2020年9月3日 17:09

神社の御朱印を郵送でもらう時の注意点 関東で手に入るおすすめの御朱印帳は?

目次

・神社の御朱印と寺の御朱印の違い混ぜても平気?
・神社の御朱印ってどうやってもらえばいいの?郵送でもらう時は?
・神社の御朱印でおすすめのかわいいデザインとは?金運にも効果大!
神社の御朱印を郵送でもらう時の注意点 関東で手に入るおすすめの御朱印帳は?

神社や寺などで頒布(はんぷ)されている御朱印。

さまざまな神社を参拝し、御朱印を集めている人も多いことでしょう。

ただ、御朱印についてよく分かっていないという人も少なくありません。

そんな御朱印についてやおすすめのかわいい御朱印、郵送でもらう時の注意点など、千葉県野田市にある『櫻木神社(さくらぎじんじゃ)』に教えてもらいました。

神社の御朱印と寺の御朱印の違い混ぜても平気?

もともと御朱印は、寺が発祥といわれています。

寺ではお経を収めたことを証明する『納経の証』として、御朱印が頒布されていました。

しかし、仏教信仰と神祇信仰(じんぎしんこう)が『神仏習合(しんぶつしゅうごう)』で融合されると、神社でも御朱印を頒布するようになったといわれています。


神社の御朱印を郵送でもらう時の注意点金運がアップするおすすめの御朱印帳は?

その後、神様と仏様を分ける『神仏分離(しんぶつぶんり)』がありましたが、御朱印は神社と寺の両方に残りました。

では、寺での正式な御朱印のもらい方が納経の証だとして、神社ではどのようにもらうのが適切なのでしょうか。

櫻木神社の巫女さんによると、「神社では特別なことをする必要はなく、参拝された方なら誰でももらってよいもの」なのだそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.