くらし情報『「被曝に関するウソあり」東大名誉教授論文を先輩学者が指摘』

2019年2月15日 11:00

「被曝に関するウソあり」東大名誉教授論文を先輩学者が指摘

12年から1年間は、約6万人の全市民に配布し、個人線量を検証した。仁志田前市長は、『国が除染の目安とする空間線量率、毎時0.23マイクロシーベルトを超えていても、個人の年間追加被曝線量は、一般人の限度とされる年間1ミリシーベルトを超えない』として、除染するはずだったエリアの除染を取りやめた。

早野氏らは当時測った累積線量のデータを使って、伊達市民の個人線量と航空機調査による空間線量率との関係を示した論文(第1論文)や生涯の個人線量と除染の効果を検証した論文(第2論文)を発表している。

それらの論文について黒川さんは「彼らの論文は、物理学の論文としての体をなしていない」と語る。

「第1論文の最後部分にこんなことが書かれています。《各参加者が実際に住民登録された住所に住んでいたのか、(中略)ガラスバッジを正しく装着していたか不明である。(中略)それゆえ厳密にいえば、ガラスバッジで測定された値は、必ずしも実際の個人線量と等しいとは言えない。これは、この論文の限界であるといえる。
しかしながら私たちは、それらが(中略)得られた結果に大きく影響しないと信じる。》」

こんな文言があったら学部の卒論レベルでも落第するレベルだという。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.