くらし情報『月400円から可能…国民年金加入者が老後に備える5つの方法』

月400円から可能…国民年金加入者が老後に備える5つの方法

そこで、山中さんがおすすめの対策を教えてくれた。

【国民年金基金】

掛金の上限額(自営業者、年間):合計81万6,000円
加入年の上限:60歳まで(任意加入者は65歳まで可)
受け取れる時期:60歳以降
節税効果の例:年約24万円※
特徴:現在は予定利率1.5倍で運用されている。ライフプランに応じて、受給の種類を選ぶことができて、終身受給のものもある。保険料は所得控除の対象になり、所得税や住民税を節税できる。

【iDeCo(イデコ)】

掛金の上限額(自営業者、年間):合計81万6,000円
加入年の上限:60歳まで(2022年、年金被保険者については65歳まで引き上げ)
受け取れる時期:60歳以降
節税効果の例:年約24万円※/運用益非課税
特徴:金融商品を選んで、自分で運用する。国民年金基金よりも高い利率で運用できる可能性がある一方、元本割れのリスクも。受け取りは分割と一括で選べて、一括の場合、サラリーマンの退職金と同様に、税金が大きく優遇される「退職所得控除」の対象になる。【小規模企業共済】

掛金の上限額(自営業者、年間):84万円
加入年の上限:働いている間はいつでも
受け取れる時期:原則廃業時
節税効果の例:年約24万円※
特徴:現在は予定利率1%で運用されている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.