くらし情報『コーヒーにパスタに食用油…コロナ禍で高騰する食品は?』

2021年9月1日 06:00

コーヒーにパスタに食用油…コロナ禍で高騰する食品は?

「ほかにも、食卓への影響が大きいものとして、食用油の値上げが。日清オイリオグループ、J‐オイルミルズ、昭和産業の3社は8月納品分から、食用油を1キロあたり50円値上げしています」

じつは今年になって食用油の値上げは3回目。1キロあたり合計110円もの値上げとなっている。

「また、マーガリンも値上げです。材料となるパーム油が、この1年で1.7倍に高騰したためです」

さらに、大豆価格の高騰も、10月ごろには豆腐や納豆などの大豆由来食品の値段に反映されそうだ。

身近な嗜好品の値段もかわる。

「コーヒー豆の価格はここ1年で1.4倍に値上がりました。国の経済成長とともにコーヒーの消費量が増えるといわれ、ここ数年、コーヒーは世界的に品不足になっているんです」

一見、値段が変わっていないように見えても注意が必要だ。


「値段は据え置きで内容量を減らす、いわゆる“ステルス値上げ”もあります。商品が新パッケージになったときには、従来品と価格・内容量・成分などを見比べることも必要でしょう」

【その他】

ウールの価格は1年間で1.5倍に上がっている。’21年は「衣料品の価格が上昇していく可能性がある」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.