くらし情報『コーヒーにパスタに食用油…コロナ禍で高騰する食品は?』

2021年9月1日 06:00

コーヒーにパスタに食用油…コロナ禍で高騰する食品は?

という。

「特に、学生服はウール地が多く、毎年価格が上がっています。来年1月から4月ごろにかけて、ふたたび値上げがありそうです」

また、電子機器に欠かせない半導体の価格は、この半年で1.5倍から2倍ほどに高騰しているという。

「携帯電話やパソコンなど、電子機器の価格が、モデルチェンジのタイミングで高くなりそう」

【介護・医療】

介護費や医療費などの値上げも、家計に重くのしかかる。

ファイナンシャルプランナーの中村薫さんは解説する。

「介護保険は、今年8月1日から制度変更がありました。介護施設やショートステイで食事を利用する人は、9月分の請求額から額が増えている可能性があります。たとえば、介護施設を利用する人の場合、年金収入などが120万円超で、かつ単身で預貯金額などの資産が500万円以上ある場合、1日の食費の自己負担限度額が650円だったのが、1,360円と倍以上になります」
さらに来年の6月には、2年に1度の後期高齢者医療制度の保険料の改定が予定されている。


「過去の見直しで、月額数十円から数百円値上げされてきました。前回は500円程度の値上げ。今回も同程度の値上げが予想されます」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.