くらし情報『ビールを箱買いする人が貯まらない理由 無意識浪費の改善で月3万円節約!』

2021年9月20日 11:00

ビールを箱買いする人が貯まらない理由 無意識浪費の改善で月3万円節約!

節約金額の目安−1,700円。

〈夫婦の携帯電話をキャリアのネット契約のプランに変更する〉:ドコモの場合、同社のネット契約専用のahamoに変更すると利用料金がほぼ半額に。au、ソフトバンクも同様。節約金額の目安−6,000円。

〈食器洗いは食洗機だけを使う〉:食洗機の節水効果をフルに活用する。節約金額の目安−900円。

【3】レジャーのお金は極力“お得”に切り上げる

〈年3回行くレジャー施設は金券ショップでチケット購入〉:金券ショップで株主優待チケットなどを入手する。節約金額の目安−2,250円。


〈親の介護などで新幹線の長距離移動をするときはエクスプレス予約で安く済ます〉:東海道・山陽新幹線(片道600キロ以上)の往復利用はエクスプレス予約で約1割引きに。節約金額の目安−2,000円。

〈百貨店の駐車料金は商品券を購入して安くする〉:店内での購入代金によって駐車料金が割引になる百貨店は商品券購入で割引を適用。商品券はつぎの買い物で使う。節約金額の目安−2,000円。

〈月2回の家族での外食はネットの外食クーポンで格安に〉:1人1,000円引きクーポンのお店をねらえば家族4人でこの節約に。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.