イモトアヤコさん保育園の連絡帳を見て唖然「おかわりまでしてんのかいって。じゃなんでウチでは……」
また、「遊び食べ」の悩みも少なくありません。完食してほしい気持ちが強いとなかなか食事を切り上げるタイミングを延ばしてしまいがちですが、遊び食べは食事への集中力がなくなってきたときに起こりやすいので、食事の時間がだらだらと長くなっていないかを確認してみましょう。
食具が子どもに合っているかも再度、確認してみましょう。扱うのが難しすぎていないか、反対に簡単すぎないかを見直すことも大切です。扱いづらい食具だと子どもは使うことに疲れて集中力が途切れ、遊ぶことに気持ちが向いてしまうこともあります。まだまだ一人で上手に食べるのは難しい時期です。こぼすような失敗も「遊んでいたから」などと決めつけず、お子さんの食事の様子をしっかりと見守ってあげましょう。
そもそも「ごはんを食べてくれない」というケースも。
食卓についてもごはんを食べようとしないときは、お腹が空いていないのかもしれません。おやつの量や時間帯は適切か、運動量はどうかなどを考えてみましょう。1食だけで判断するのではなく、1日単位、さらには1週間単位で考えて栄養のバランスを見ていくことも必要です。
参照:2歳児のご飯の量はどのくらい?食べないときはどうする?食事作りのポイントを伝授【管理栄養士監修】
高橋真麻さん「もうおかしくなりそうだった」歩けないほど痛かった足の裏の発疹、子どもの手足口病に感染で