くらし情報『【2021年版】床暖房設置リフォームの費用!おすすめの種類・メーカー品9選比較』

2021年12月14日 18:38

【2021年版】床暖房設置リフォームの費用!おすすめの種類・メーカー品9選比較

すでに多機能型エコキュートを使用しているご家庭ではそのまま床暖房に対応しますが、一般的なエコキュートを設置している場合は、床暖房専用のヒートポンプを増設しなくてはいけません。

熱源機を設置するための初期費用は、床暖房用ヒートポンプだと50万円前後、多機能エコキュートなら50~100万円程度かかる傾向があります。

【温水式ガス床暖房】「温水式ガス」床暖房は、力が強く、電気式のものよりも立ち上がりが早いです。

「ホットダッシュ」と呼ばれる床面を素早く暖める機能があり、エコジョーズなどで作った高温のお湯を、必要なときにムダなくスピーディーに床下パイプへ流し、循環させます。

通常の給湯器と同等のサイズの機器を使うので、マンションなどの集合住宅でも場所をとらずに設置できます。ガスが熱源であるエコジョーズの設置費用は約25~50万円で、エコキュートの半額程度で済みます。

床暖房の光熱費(電気代・ガス代)について
【2021年版】床暖房設置リフォームの費用!おすすめの種類・メーカー品9選比較


ちなみに床暖房の使用時にかかるコストについてですが、効率の良い給湯器(熱源機)を選ぶと、光熱費は安く抑えられます。

ただし、グレードが高い熱源機は本体代が高いため、設置時の初期費用がかかります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.