ラーメン屋さんの雰囲気が楽しめる!おすすめのラーメン鉢10選
ラーメンを食べるときに使う器、ラーメン鉢。こだわりの鉢を使えば、自宅にいながらラーメン屋さんで食べているかのような気分を味わうことができます。そこで今回は、おすすめのラーメン鉢を10個ご紹介します。ひとつひとつで素材やデザイン、容量などが異なるので自分好みの一品を探してみましょう。
ラーメン鉢の選び方~サイズや容量~
ラーメン鉢で直接インスタントラーメンを調理するとき、サイズが小さいと麺が途中で引っ掛かってしまいます。そのため、口径が15cm以上の鉢を選ぶのがおすすめです。また容量は、1,000ml以上を目安にするとよいといえます。一般的なインスタントラーメンの量を上回るだけの容量があれば、途中で汁をこぼす心配がない上、きれいに盛り付けることができます。
ラーメン鉢の選び方~素材やデザイン~
熱々のラーメンが食べたいのであれば、樹脂やステンレスなど熱を通しにくい素材を選ぶのがよいといえます。また、深めに作られたものや底の高台が高めのものなど、持ちやすさにこだわった鉢を選ぶのもおすすめ。よりおいしく食べたい方はデザインにもこだわりましょう。有田焼や美濃焼は雰囲気を重視したい方にぴったり。