親子で楽しもう!〔Can★Do〕の《プチ研究シリーズ》体験レポート
なんと袋の中から出てきた粉は真っ赤!水を加えるととっても濃い紫に!ここに和紙を投入して色をつけるそうですが、直接手を入れるのは少し不安だったので、割りばしを使いました。和紙が十分に水を吸ったら、広げて乾かします。ここは自然乾燥でもドライヤーでもOKだそう。
残った粉も別々に10mlずつ水を加えてよく混ぜたら、綿棒でお絵かき!透明の液体なのに、和紙につけるとピンクと緑に変わるのがとっても不思議☆お絵かきが好きなお子さんにおすすめですよ♪
難易度★★☆「つかめる水玉」
最後に「つかめる水玉」に挑戦します。こちらは粉が2袋と中身はシンプル。深めのボールに片方を入れ、水を400ml加えてかき混ぜます。思った以上になかなか溶けないので、時間をかけてかき混ぜました。
もう1袋の粉は違う容器に入れ、お湯を50ml入れます。40℃以上が溶けやすいとのことですが、やけどに十分気を付けてくださいね。今回はわかりやすいように色を付けました。こちらはかき混ぜると少しとろとろに。
ダマができやすいので、こちらも時間をかけてかき混ぜます!
2種類の液体が用意できたら、スプーンを用意します。大さじなのの深めのものを使うとやりやすいですよ☆
スプーンで粘り気のある方をすくって静かにボールの中へ……。