くらし情報『【登山初心者】東京近郊のおすすめ登山スポットと必要な道具リスト』

【登山初心者】東京近郊のおすすめ登山スポットと必要な道具リスト

靴下は厚手のものを選びます。これは歩行時の衝撃を和らげるためです。素材はウールのものがよいでしょう。
【登山初心者】東京近郊のおすすめ登山スポットと必要な道具リスト


【登山初心者】東京近郊のおすすめ登山スポットと必要な道具リスト


【レインウェア】山は天気が変わりやすいため、雨に備えてレインウェアを準備しましょう。防寒着としても使えます。防水性はもちろん、汗をかいても蒸れない透湿性も重視して選んでください。なお寒いときには防寒着の上にさらにレインウェアを着ることもあるため、少し大きめのサイズのものを買っておきましょう。またブーツを履いたままでも脱ぎ着ができるよう、裾にファスナーがついているものがおすすめです。【防寒着】急な温度変化に対応するために必要です。薄手で軽く、コンパクトにたためるものを選ぶとよいでしょう。薄手のフリースなどが人気です。
外気からの湿気を吸い取ってしまうウール地のセーターやかさばるダウンジャケットは避けたほうがよいでしょう。またミッドレイヤーやアウトレイヤーにするウェアは、裏地がつるつるしたものが脱ぎ着がしやすくおすすめです。【帽子】紫外線対策のために帽子をかぶりましょう。初心者はハットがおすすめです。風で飛ばないよう紐付きのものがよいでしょう。キャップを使う人もいますが、耳や首の後ろの紫外線が防げず、またつばが大きすぎた場合に視界が遮られてしまうことがあります。
次ページ : 冬はしっかり防寒できるニット帽もおすすめです。頭部からは全… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.