くらし情報『まとめサイトで乱立するパクり記事の「著作権」問題…侵害された側が取るべき対処法は?』

まとめサイトで乱立するパクり記事の「著作権」問題…侵害された側が取るべき対処法は?

DeNAが運営する医療・健康情報サイト「 ウェルク(Welq)」への、不確かな情報を元にした記事を大量公開していたことに対する批判が発端となり、一般ユーザーが投稿した記事を掲載するいわゆる「まとめサイト」や「キュレーションサイト」と呼ばれるWEBメディアへの法的責任に注目が集まっています。

またこの批判を受けて、12月に入ってからは、DeNAをはじめ「まとめサイト」や「キュレーションサイト」を運営する企業では、記事を非公開化する流れを拡大させつつあります。これらのもっとも重大な問題点として、「他者コンテンツを盗用した」ということが挙げられます。

自分が作ったコンテンツが、無断で使われている…
しかも、それでお金を儲けている…

コンテンツホルダーとしては、許せないですよね。そこで、自分の著作権が侵害された場合に、どういう対処法があるのか、解説していきます。

目次

・盗用された著作物の「削除と損害賠償」を請求する方法
・盗用コンテンツが別のウェブサービスに拡散されたときに「削除要求」する方法
・「警察へ刑事告訴」するための準備方法
・コンテンツがパクられたら「Google」へ削除の申し立て


まとめサイトで乱立するパクり記事の「著作権」問題…侵害された側が取るべき対処法は?

*画像はイメージです:https://pixta.jp/

■盗用された著作物の「削除と損害賠償」を請求する方法

自分のコンテンツをパクった者に対して、盗用コンテンツの削除や損害賠償を請求することが考えられます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.