年末調整とはどのような手続き?書類の書き方から必要なものまでわかりやすくまとめてみました
これまで、給与所得者の配偶者控除等申告書という書類は無かったのですが、平成30年4月からの配偶者控除の法改正によって、平成30年から新たに提出が必要になった書類です。
国税庁平成30年分 給与所得者の配偶者控除等申告書
給与所得者の配偶者控除等申告書の書き方
国税庁給与所得者の配偶者控除等申告書の記載例(記載例1)
給与所得者の配偶者控除等申告書の具体的な書き方や流れにつきましては、上記の国税庁が公開しているものも参考になりますが、同サイト内の以下、記事で細かく解説しておりますので、わかりやすくておすすめです。
年末調整で配偶者控除や配偶者特別控除を適用するには?書類の書き方も合わせて紹介
給与所得者の保険料控除申告書とは
国税庁平成30年分給与所得者の保険料控除申告書
給与所得者の保険料控除申告書は、勤務先から給与の支払いを受けている人(給与所得者)が、年末調整で、生命保険料控除、地震保険料控除、社会保険料控除、小規模企業共済等掛金控除といった各種保険料控除の適用を受ける場合に記入が必要になる書類のことを言います。
所得控除の適用を受けるために必要な書類
生命保険料控除、地震保険料控除、社会保険料控除、小規模企業共済等掛金控除といった各種保険料控除の適用を受けるためには、毎年秋ごろになりますと、加入している保険会社などから郵送されてくる保険料控除証明書を記入した給与所得者の保険料控除申告書に添付して勤務先に提出する必要があります。