2019年7月17日 14:14
がん保険の選び方を専門家が解説!種類・条件で失敗しないためのポイントとは?
https://manetasu.jp
がん保険は、がんの治療に特化した生命保険のことを言い、仮に、がんにかかってしまった場合の治療費補填に大きな効果を発揮します。
その一方で、がん保険は、がんに対してのみ保障が有効であるため、他の病気にかかった場合にがん保険から保障されないといった大きなデメリットもあります。
そこで本記事では、保障に偏りのあるがん保険の選び方について、できる限り失敗しないポイントの解説を進めていきます。
がん保険の種類と特徴
がん保険の選び方を解説する前に、まずはがん保険の種類と押さえておくべき特徴をここでは紹介していきます。
がん保険の契約をする前に、どのようながん保険がご自身のニーズに沿っているか確認することが大切です。
がん保険の主な種類と違い
がん保険には、大きく終身型のがん保険と定期型のがん保険があります。
終身型のがん保険は、保険期間(保障期間)が、基本的に死亡するまで続き、保険会社によっては、がんになった場合、以後の保険料の払込をしなくてもよい払込免除が加入当初から自動的に付帯されている場合が多くなっています。
定期型のがん保険は、保険期間(保障期間)
…