くらし情報『住民税はいくら?地域差があるって本当?計算方法&仕組みをFPが徹底解説』

2020年1月12日 14:00

住民税はいくら?地域差があるって本当?計算方法&仕組みをFPが徹底解説

これは給与支払者である企業が代行し自治体に納税する仕組みを採用しているからです。

6月から支払いが始まり、翌年5月まで天引きされる事になります。つまり12カ月に渡って納める事になりますので、月々の負担は軽くなるという事になります。

普通徴収での納税は?
6月に入ると、自治体から自宅へ納付書という住民税の払込用紙が届きます。これは4期に分割された払込用紙になっていて、6月、8月、10月、1月に分かれています。

また納付期限が記載されていますので、期限内に自分でコンビニや銀行、役所へ足を運んで納付する事になります。手続きによっては口座引落やクレジットカードでの納付も可能です。

所得控除額について詳しく解説しておきます

所得控除額について詳しく解説しておきます


先程住民税額決定までの流れに触れましたが、ここでは所得控除について詳しく解説しておきます。
まず控除は誰でも受ける事が出来る基礎控除や家族構成で変わる控除等多岐に渡ります。

また混同し易いのが、所得税と住民税です。給料明細等には所得税と住民税の引落項目の記載があるかと思います。実は住民税は所得税の計算方法と同じ流れを辿ります。しかし、控除の金額が異なる為、また税率が異なりますので、それぞれの金額に差が出ます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.