くらし情報『減価償却を行う4つのメリットとは?基礎知識&注意点をFPが詳しく解説!』

2020年8月8日 14:00

減価償却を行う4つのメリットとは?基礎知識&注意点をFPが詳しく解説!

目次

・減価償却とは
・減価償却と利益・節税の関係性
・減価償却費(経費)の計上方法
・減価償却の会計処理方法
・減価償却を行う4つのメリット
・減価償却の4つのデメリット・注意点
・減価償却のメリット・デメリットに関するまとめ
減価償却を行う4つのメリットとは?基礎知識&注意点をFPが詳しく解説!


https://manetasu.jp

会社経営や個人事業を行うときに、欠かせない知識のひとつが「減価償却」です。減価償却は利益や税金に関わってくるため、基礎知識があると事業を有利に展開できます。

「会計処理や税務申告は税理士に任せている」という方も、減価償却について理解しておくことが大切です。今回は、減価償却を行う4つのメリットと基礎知識・注意点について解説します。

減価償却とは


減価償却とは


減価償却とは、事業用の資産(減価償却資産)の購入代金を取得時に全額経費に計上せず、使用可能期間にわたって分割して費用化していく手続きのことです。

たとえば、業務で使用する建物や機械装置は長期間使用できますが、一般的には時の経過によってその価値は減少していきます。取得価額をまとめて経費にすると、時の経過による価値の減少分が業績や税金計算に正しく反映されません。

そのため、減価償却資産を取得した場合は、減価償却によって取得価額を各年に必要経費として配分する必要があります。

減価償却の対象資産
減価償却の対象資産に該当するかは、取得価額や使用可能期間、資産の種類によって判断します。

原則として、取得価額が10万円未満で使用可能期間が1年未満の資産は、購入した年に全額必要経費に計上します。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.