くらし情報『「黒カビ」の簡単除去法と予防策3つ』

「黒カビ」の簡単除去法と予防策3つ

気づくと壁紙に黒カビが生えていることってありますよね。黒カビは空気が乾燥している冬場にも発生します。

しかし、カビが発生する原因を知れば、予防策が見えてくるはず。

今回は、黒カビの落とし方と今日からできるカビ対策をご紹介します。

■ 黒カビが生える原因は「湿気」と「結露」がほとんど

繁殖力の強いカビは、さまざまなものを栄養にしてどんどん増えていきます。
カビ

Viktoriia / PIXTA(ピクスタ)

湿度75%、温度20℃を超えると、特に活発に繁殖するといわれています。

温度・湿度計

Satoshi KOHNO / PIXTA(ピクスタ)

カビを発見しながら放置した結果、2週間〜2か月ほどの間に部屋全体に広がっていた、ということも珍しくないそうです。

特に梅雨〜夏場と冬は、カビが繁殖しやすい季節。

梅雨〜夏場は、空気が循環しにくい家具や大型家電の裏側、クローゼットの中に湿った空気が溜まりがちになり、カビが発生しやすくなるのです。

一方、空気が乾燥する冬も、室内にカビが生えやすい季節。

暖房を使って暖かい室内と室外との温度差と加湿器の使用により、サッシや窓ガラスに結露が生まれ、カビの原因となるわけです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.