失敗しない間取りにするためのポイント3つを女性一級建築士が教える!
また、同時に「家に求めないもの」も補足として伝えてみてください。
余計なところにお金をかけない配慮が可能になり、具体的な家へのイメージが設計者に伝わります。
■ 3.専門家のセカンドオピニオンを聞く
要望を整理し、設計者に伝えたけれども……、なかなか希望通りの間取りにならない、間取りにピンと来ない場合も多いと思います。
そんなときは思い切って、専門家のセカンドオピニオンを聞く方法もあります。
IYO / PIXTA(ピクスタ)
病院と並び、建築の世界も、専門家によるセカンドオピニオンを聞くことが普通になってきています。
そして設計事務所や不動産コンサルタント事務所では「間取り相談」や「間取り診断」を実施しています。
「間取り相談」のメリットとしては、
- 建築士が変われば、まったく違う間取りができることが多い
デメリットとしては、
などです。
こちらの図面は「間取り相談」を行う前のものです。
セカンドオピニオンの意見を参考に建物の大きさや配置は一切変えずに、間取りだけ変えると以下のようになりました。
ここまで間取りを変えることができます。