ガラス、ステンレス、わっぱ。プラスチック製より使える保存容器3つ
セリアで見つけたステンレス容器もなかなかの優れもの。
フタはプラスチック製ですが薄型なので、切った薬味を冷凍する際に重宝しています。
■ 3.伝統工芸品の「杉わっぱ」食器としても使いたい!
最後はちょっと高価ですが、一生ものとしてオススメなのが「杉わっぱ」の弁当箱。
こちらの杉わっぱは秋田の伝統工芸品で、15年近く使っています。
いちばんの魅力はお弁当箱としての機能性と見た目!
何を入れてもおいしそうに見え、杉の調湿効果でご飯が冷めてもおいしいです。
電子レンジや食洗機は使えませんが、とても軽いので洗いやすい容器です。
当時の価格で8,000円近くした2段弁当ですが、筆者は自宅でも活用しています。
例えば下の画像のように枝豆を食べる時、片方がサヤ入れになります。
他にも1段ずつ炊き込みご飯などのごはんものを詰めて、ゲストが来た時にそのまま出してみるなど、アイデア次第で使い方の幅が広がります。
いかがでしたか?
プラスチック製品はとても身近で、当たり前の世の中になっていますが、異素材の容器もそれぞれの良さがあります。
ちょっと先の未来を考えて地球に優しい選択をはじめてみませんか。
クロエのウィメンズレザーグッズ、“メタルロゴ”きらめくミニ財布&バナナチャーム付きカードケース