くらし情報『玄関の石膏ボードの壁におしゃれなワイヤーシェルフを取り付け。その一部始終をレポート』

玄関の石膏ボードの壁におしゃれなワイヤーシェルフを取り付け。その一部始終をレポート

設置したワイヤーウォールシェルフ


玄関近くの壁面に、バッグや雑貨などを置いておけるワイヤーシェルフがあれば便利!しかし、住宅の壁は石膏ボードであることが多く、ビスの効かないケースもあって強度の面が心配です。

自分で取りつけるのはなんだか難しそうと思っていた日刊住まいライターが、ついにチャレンジ。その一部始終をレポートします。

戸惑うこともありましたが、大満足の結果に!玄関にインテリアとしてもすてきな収納スペースができました。


■ 玄関の石膏ボードの壁にワイヤーシェルフを取りつけたい

Orne de Feuilles(オルネ ド フォイユ)のオンラインショップで購入したワイヤーシェルフ


今回壁に取りつけるのは、こちらのワイヤーシェルフ。筆者はOrne de Feuilles(オルネ ド フォイユ)のオンラインショップで購入しました。サイズは幅50.5×奥行22×高さ20cm。メタル製ですが、1kgと比較的軽量なのでひとりでも扱えます。

棚を水平に設置するのは難しいだろうと思っていましたが、今回は石目調の壁紙の横線が、ちょうどビスの位置の目安になってくれます。これがなければ水平器で測る必要があったと思います。ワイヤーシェルフを壁にあてながら、取りつけ穴の位置を合わせ、左右の余白が均等になるようにして、鉛筆で軽く印をつけておきました。
次ページ : ワイヤーシェルフに固定されている取りつけ用の穴をビスにひっ… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.