くらし情報『テストの点数が「60点」でも成長と共に伸びる子どもの家庭習慣』

テストの点数が「60点」でも成長と共に伸びる子どもの家庭習慣

目次

・伸びるために大切なのは「家庭習慣」
・子どもがお手伝いするとなぜいいか?
・お手伝いで子どもの責任感が養われる
suzie.20160408


「花まる学習会」といえば、「数理的思考力」「国語力」「野外体験」を三本柱とし、将来「メシを食える人」「魅力的な大人」を育てることを主眼とするユニークな学習塾として有名です。

きょうご紹介する『60点でも伸びる子、90点なのに伸び悩む子』(相澤樹著、あさ出版)の著者は、同塾の講師として約10年間、2,000人の子の学習指導に携わってきたという人物。また、豊富な事例に基づく講演「後伸びする子の家庭の習慣」も、全国の小学校や企業から好評なのだそうです。

つまり本書においては、そのような実績を軸として、子どもに身につけさせたい大切なことをつづっているわけです。

■伸びるために大切なのは「家庭習慣」

長いキャリアのなかで著者は、当然のことながらさまざまなタイプの子どもたちを見てきたといいます。

印象的なのは、低学年のときにテストの点数が悪くても、高学年からぐんぐん伸びていく子がいるということ。さらに中学、高校、大学、そして社会に出てからも活躍していく子も多かったといいます。

また反対に、低学年のころはテストの点数がとてもよかったにもかかわらず、高学年から伸び悩む子、中学、高校でうまくいかず挫折してしまう子、社会に出てから引きこもったり、転職を繰り返したりするような子たちも見てきたのだとか。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.