くらし情報『【おすすめ】東京都内のアスレチック公園まとめ!実際に遊んできたよ』

2017年12月4日 13:15

【おすすめ】東京都内のアスレチック公園まとめ!実際に遊んできたよ

車の場合には清洲橋通り沿いにありますが、駐車場を完備していないので、高等スポーツ会館などの駐車場を利用するのが良さそうです。

横十間川親水公園


「横十間川親水公園」と「仙台堀川公園」をあわせると、こんなに広いです!
アスレチックは画像の左手、「クローバー橋」の近くにあります。


横十間川親水公園


ボート乗り場もあります。

水上アスレチックの概要
横十間川親水公園


種類は多くありませんが、無料で楽しむことができる水上アスレチック。取材に訪れた日は11月下旬の日曜日でしたが、数組の親子連れや友達ときた小学生が居ました。


横十間川親水公園


水上アスレチックからは、東京スカイツリーを眺めることができます。
日差しを遮るものが何もないので帽子は必須。春~秋にかけては、日傘もあると良さそうです。

横十間川親水公園


屋外ですが、シャワーを完備しています。


横十間川親水公園


お弁当を食べられる場所はないですが、ベンチがいくつかありました。

横十間川親水公園


水上アスレチックの水は、川の水を利用しているそうです。水の中は滑るようなので、裸足で遊んでいる子どもが多かったのですが、アクアシューズがあると良いかもしれません。


水上アスレチックの遊具
横十間川親水公園


殆ど人がいなかったので、貸し切り状態で楽しむことができました♪

横十間川親水公園


小学校低学年以上だと、ひとりでも遊ぶことができそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.