くらし情報『養命酒製造株式会社調べ 大人の疲れタイプ診断 体調や生活の変化で疲れタイプを分類 あなたはどのタイプ? “胃腸機能低下タイプ”は6人に1人、“血行不良タイプ”は4人に1人、“自律神経の乱れタイプ”は7人に1人、40代女性ではいずれのタイプも高い結果に』

2021年9月14日 10:45

養命酒製造株式会社調べ 大人の疲れタイプ診断 体調や生活の変化で疲れタイプを分類 あなたはどのタイプ? “胃腸機能低下タイプ”は6人に1人、“血行不良タイプ”は4人に1人、“自律神経の乱れタイプ”は7人に1人、40代女性ではいずれのタイプも高い結果に

・「血行不良タイプ」・「自律神経の乱れタイプ」)に分類しました。
それぞれの疲れタイプにあてはまる割合は、加齢による胃腸機能の低下が原因で疲れやすい状態にある「胃腸機能低下タイプ」では16.1%、血液やリンパ液の流れが滞り栄養が体全体に行き届いていない状態にある「血行不良タイプ」では26.9%、自律神経のバランスの乱れが原因でONとOFFのメリハリをつけられず疲れている状態にある「自律神経の乱れタイプ」では14.6%となりました。
性年代別にみると、40代女性では「胃腸機能低下タイプ」が19.2%、「血行不良タイプ」が37.6%、「自律神経の乱れタイプ」が24.8%と、いずれのタイプにおいても最も高くなりました。
養命酒製造株式会社調べ 大人の疲れタイプ診断 体調や生活の変化で疲れタイプを分類 あなたはどのタイプ? “胃腸機能低下タイプ”は6人に1人、“血行不良タイプ”は4人に1人、“自律神経の乱れタイプ”は7人に1人、40代女性ではいずれのタイプも高い結果に


【大人の疲れケア】
◆実践している疲れケア TOP3は「ウォーキング」「ストレッチ」「昼寝」
◆実は間違っている? それって逆効果?“胃腸機能低下タイプ”の6人に1人が「スタミナ食を食べる」、“血行不良タイプ”の5人に1人が「一日中家でゴロゴロする」と回答

全回答者(1,000名)に、疲れケアとして行っているものを聞いたところ、「ウォーキングをする」(30.2%)が最も高くなり、次いで、「ストレッチをする」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.